| 春日井市管工事組合45年の歩み | |||||||
| 年号 | 西暦 | 出来事 | |||||
| 昭和44 | 1969 | 春日井市水道工事指定店工業組合結成 | |||||
| 46 | 1971 | 法人組織に変更して設立 | |||||
| 初代理事長 (有)共和水道工業所 近藤国治氏就任 | |||||||
| 組合事務所 瑞穂通5−5800 | |||||||
| 参加工事店(12社) | |||||||
| (有)共和水道工業所 丸水設備(株) 三水工業(株) | |||||||
| 三晃設備工業所 (株)平野設備工業所 シンアイ工業(株) | |||||||
| 小林管工業所 (有)下山水道設備工業 坂本水道 | |||||||
| 武井工業(株) 親和設備(株) (有)荒川設備工業所 | |||||||
| 47 | 1972 | 2代目理事長 三水工業(株) 小川源衛門氏就任 | |||||
| 48 | 1973 | 浦安工業(株)春日井営業所 (株)下原水道工務店 中央水道 組合加入 | |||||
| 49 | 1974 | 3代目理事長 (有)小林管工業所 小林正一氏就任 | |||||
| 稲垣設備 成瀬工業(株) (有)長江設備工業所 組合加入 | |||||||
| 51 | 1976 | 4代目理事長 丸水設備(株) 水野勇蔵氏就任 | |||||
| セントラル工業(株) 梶田水道工業所 (資)青山建材 | |||||||
| 東新工業(株) 藤工業(株)春日井営業所 (株)保坂工業所 | |||||||
| 大沢工業(株) 組合加入 | |||||||
| 54 | 1979 | 5代目理事長 武井工業(株) 武井信煕氏就任 | |||||
| 55 | 1980 | 共栄工事(株) ホッタ設備工業所(株)春日井営業所 (株)立華設備工業 | |||||
| 名林建設(株) 家田設備(株) (株)ウカイ設備 組合加入 | |||||||
| 56 | 1981 | 6代目理事長 (有)小林管工業所 小林正一氏就任 | |||||
| 58 | 1983 | 7代目理事長 (有)共和水道工業所 長谷川晃氏就任 | |||||
| 62 | 1987 | 組合事務所を上八田町6910番地(現:朝宮町1−23−11町名変更による)に移転 | |||||
| 63 | 1988 | 中部設備工業 川地設備工業 (有)岡田設備 組合加入 | |||||
| 平成元年 | 1989 | 8代目理事長 (株)保坂工業所 木村道氏就任 | |||||
| (有)本間工業 組合加入 | |||||||
| 3 | 1991 | 9代目理事長 大沢工業(株) 大沢迪夫氏就任 | |||||
| 5 | 1993 | (株)玉名建設 組合加入 | |||||
| 6 | 1994 | 10代目理事長 家田設備(株) 家田敏男氏就任 | |||||
| 7 | 1995 | 中部水道(株) 板津設備 (株)サンコーエンヂニア 組合加入 | |||||
| 9 | 1997 | 名古屋セキスイハイム(株)名北事務所 組合加入 | |||||
| 10 | 1998 | 11代目理事長 (有)共和水道工業所 近藤邦雄氏就任 | |||||
| 16 | 2004 | 12代目理事長 (株)立華設備工業 滝本幸二氏就任 | |||||
| 18 | 2006 | 13代目理事長 (株)下原水道工務店 伊藤賢三氏就任 | |||||
| (有)下山水道設備工業の経営権を受け、弘和住設(有)組合加入 | |||||||
| 28 | 2016 | 14代目理事長 セントラル工業(株) 城籏邦彦氏就任 | |||||
| 現在にいたる | |||||||